作った台湾風の角煮をつかって翌日はラーメンに
五香粉 の香りに少し甘めのタレがスープに溶け出して美味しい。甘くなり過ぎないように生のねぎと胡椒でピリッと。
南極の氷のように、表面に浮き出している塊肉は一部。スープの下には大きな肉が眠っています
■レシピ1人分
step1.昨日の魯肉飯
step2.生麺4玉入りに、醤油だれの小袋80円ぐらいを調達
step3.半熟卵、ネギ、胡椒を散らして出来上がり
スポンサーリンク
作った台湾風の角煮をつかって翌日はラーメンに
五香粉 の香りに少し甘めのタレがスープに溶け出して美味しい。甘くなり過ぎないように生のねぎと胡椒でピリッと。
南極の氷のように、表面に浮き出している塊肉は一部。スープの下には大きな肉が眠っています
■レシピ1人分
step1.昨日の魯肉飯
step2.生麺4玉入りに、醤油だれの小袋80円ぐらいを調達
step3.半熟卵、ネギ、胡椒を散らして出来上がり
スポンサーリンク